読書 「決戦!大坂の陣」司馬遼太郎、松本清張ほか著 大坂の陣を様々な作者が徳川家康、豊臣秀頼、真田幸村、長曾我部盛親、木村重成などなど主人公に、それぞれの視点で大坂の陣を題材にした作品集です。初めて読む作家もいたり、「鬼平」でお馴染みの池波正太郎氏ほか、おなか一杯の読み応えでした~(*’Д’... 2019.04.22 読書
読書 「校閲ガール」宮木 あや子著 石原さとみさん主演でドラマ化された作品です。ドラマは見ていません。毎度すみません<(_ _)>前作がずっしりしたお話だったため、さらっとサクッと読める物を読みたくてこちらにしました。実際さらっと読めたうえ、主人公は私が苦手なタイプではありま... 2019.04.01 読書
読書 「とっぴんぱらりの風太郎 上・下」万城目 学著 「大坂の陣 冬・夏」真っ只中の戦国時代、伊賀の忍者たちのお話です。主人公はごくごく普通の忍者の風太郎(ぷうたろう)です。そもそもが戦国時代に疎いうえ、まして忍者にも興味が薄い私が本屋で単行本を見つけて、「とっぴんぱらり」とはなんぞや?と興味... 2019.03.25 読書
読書 「きみの隣りで」益田 ミリ著 こちらは漫画で、「週末、森で」の続編です。毎度ほっこり出来ます♪そして、私が最後まで読める数少ない漫画のひとつです。子供の頃は「なかよし」や「りぼん」などなど購読していたしまさかの漫画を描いたりもしていたのですが、最近はめっきり漫画は読まな... 2019.03.05 読書
読書 「永い言い訳」西川 美和著 映画を見たいと思っていた作品。小説も監督の書です。心に刺さる言葉がたくさん出てきますが、大事なことをすぐに忘れてしまうのは、人間の悲しい性でしょうか(。-`ω-)ウーム色々考えさせられますが、「いろいろあるけど明日も頑張るか~」と思わせてく... 2019.02.26 読書
読書 「アキラとあきら」池井戸 潤著 久しぶりに最近のお話を読みました(*’з’)お話はバブル真っ最中から崩壊後あたりでしょうか。以前、WOWOWでドラマ化されていましたが、残念ながら見れずじまいです(^^;)今まさに「七つの会議」が上映中で、どちらも読んだ私はこちらの方が映画... 2019.02.18 読書
読書 「八つ墓村」横溝 正史著 これで横溝作品を読み始めて三作目ですが、一番読み応えがありました(*’з’)金田一耕助のシリーズとしてはこの「八つ墓村」が第1作目です。シリーズはまだまだ続きます(。-`ω-) 2019.01.30 読書
読書 「剣客商売 一」池波 正太郎著 年末に「時代劇チャンネル」で見て興味が湧いて読んでみました。年末年始はケーブルテレビで鬼平犯科帳とガンダム三昧の毎日でした♪しかし読む作品があっちゃこっちゃしてるな~(+_+)次はまた横溝作品読んでます(/ω\)アチャー 2019.01.15 読書
読書 「明智小五郎事件簿 1」江戸川 乱歩著 人気の明智小五郎ものを事件発生順に並べた作品の第1巻です。「江戸川乱歩」の読み初めには丁度良い作品を見つけました。この後12巻まで続きますが、とにかく読むものがあちこち飛ぶもので、読み終わる日は来るのでしょうか(*’з’)ム 2019.01.07 読書
読書 「獄門島」横溝 正史著 何かありそうなのが一目瞭然のタイトルですな(。-`ω-)瀬戸内海に浮かぶ、昔ながらの因習の残る孤島のお話です。前回の作品では表現や仮名に悪戦苦闘しましたが、だいぶ慣れてきてました。「悪魔が来りて~」よりはサラリと読めると思います。そのおかげ... 2018.12.26 読書