ぶいこ

読書

「家康、江戸を建てる」門井 慶喜著

ドラマ化されて、今年のお正月と昨年のお正月に放送されていました。徳川家康が、関東の荒れ地をいかにして現在の東京まで繋がる街づくりの基盤を作り上げたかが分かる作品です。ドラマが面白かったので、原作も読んでみたいと思って探しました。直木賞候補に...
読書

蛍草」葉室 麟著

現在NHK総合で放送中の時代劇ドラマの原作です。
読書

「本陣殺人事件」横溝 正史著

アメリカから帰国した金田一耕助の、初登場の作品となる表題作ほか、「車井戸はなぜ軋る」「黒猫亭事件」二編を収録したシリーズ二作目です。
読書

「未来のミライ」細田 守著

映画化もされた、アニメ映画の原作小説です。映画は見に行きたかったのですが、結局見れずじまいでした( ;∀;)細田監督の作品はこれまでも、「おおかみこどもの雨と雪」、「バケモノの子」の原作本を読ませていただきました。
読書

「サバイバル・ウェディング」大橋 弘祐著

波留さんと伊勢谷友介さん主演でドラマ化された作品の原作。毎度ながらドラマは見ていませんが、原作面白かったです♪本は続編も出ているようなので、見つけたらゲットだぜ!!
読書

「アンと青春」坂木 司著

「和菓子のアン」の続編。脇道に逸れて別の本へ脱線しましたが、戻ってきました。
読書

「死体は語る」上野 正彦著

「和菓子のアン」の続編を読むつもりが、甘めのお話でおなかいっぱい。辛めの物が欲しくなってこちらに。女優の上野樹里さんがインスタで紹介していたのを見て、探してきました。
読書

「和菓子のアン」坂木 司著

デパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めた女の子のお話。続編が出たので、再読しました。ほぼ内容を忘れていました・・・。
読書

「上野駅殺人事件」西村 京太郎著

十津川警部の駅シリーズ。
読書

「生活安全課0係 バタフライ」富樫 倫太郎著

生活安全課「何でも相談室」、通称ゼロ係シリーズの第三弾!